無料スマホRPG 時空物語 攻略のヒント
本格派ドラマチック無料スマホRPG 時空物語の攻略のヒントについて記載します。
アプリから直接このページを開かれた方へ
只今、サイト移転に伴い自動ページ移動が発生しています。
アプリの方も順次新サイトに直接飛ぶように修正しますので、今しばらくお待ちください。よろしくお願い致します。
時空物語 攻略のヒント
パーティーレベルって何?
パーティー全体で共有するレベルで、主に戦闘中のステータス値に影響します。
実は本作ではキャラのレベル上げという概念は存在せず、ひたすらパーティーとしての習熟度を上げていくことになります。
これによって、ゲーム後半で仲間になったキャラでもすぐに隊列に加えて出撃することができるのです。
職業レベル(キャラレベル)って何?
能力確認画面でキャラ名の下に「剣士 Lv.1」のように表示されていると思います。
これはパーティーレベルとは別に、キャラ一人一人に設定されたレベルで、ユナのショップで「探索」を行うことで上げることができます。
この職業レベルは最大で4まで上げることができ、レベルアップによってステータスが上昇するのに加えて、レベル2でスキル2、レベル3でスキル3、そしてレベル4で・・・を手に入れることができます。
もちろん、スキル習得の際にはそれに沿ったサブシナリオを見ることができます。
「探索」で出てくるキャラは決まってるの?
仲間になるキャラの人数は全部で(初期キャラ合わせて)12人です。
チュートリアル時の最初の1回は初期キャラ3人以外の誰かが必ず出ます。その後は完全にランダムで出てきます。
マテリアって何?
キャラ一人一人が装備するアイテムと違い、パーティー全体で共有するアイテムがこのマテリアです。
主にユナのショップで「探索」を行った際、決まったメンバーが揃うとそれに対応したマテリアが解放されます。
基本的に戦闘中に有利になる効果しかありませんので、安心して使ってください。
スタミナとステータスの関係は?
本作ではキャラ一人一人にスタミナが設定されています。
このスタミナの残量によって、そのキャラの戦闘中のステータス値が上下する仕様です。
具体的には以下のようになっています。
スタミナ値 | ゲージ色 | ステータス値 |
---|---|---|
100% | オレンジ | 120% |
60%~99% | イエロー | 100% |
40%~59% | イエロー | 95% |
20%~39% | ブルー | 90% |
0%~19% | ブルー | 80% |
耐性について
戦闘中の各種状態異常に対する耐性は以下の通りです。
名称 | 耐性効果 | 装備品 |
---|---|---|
肉体耐性 | 毒、麻痺など | ミニポーションなど |
精神耐性 | 睡眠、混乱など | 目覚まし時計など |
特殊耐性 | 石化など | 呪いの人形など |
低下耐性 | 各種ステータス低下 | エナジードリンクなど |
戦闘中の付加ステータス一覧
以下は戦闘中に付加される状態異常、状態強化の一覧です。
状態名 | アイコン | 効果 |
---|---|---|
毒 | ![]() |
毒によるダメージを受ける |
猛毒 | ![]() |
猛毒によるダメージを受ける |
暗闇 | ![]() |
目が見えなくなり、命中率が下がる |
麻痺 | ![]() |
体が麻痺して動けなくなる |
睡眠 | ![]() |
眠ってしまって動けなくなる |
混乱 | ![]() |
通常攻撃しかできなくなる |
石化 | ![]() |
体が石になって動けなくなる |
侵食 | ![]() |
体が腐食してダメージを受ける |
攻撃力低下 | ![]() |
物理攻撃力が低下する |
防御力低下 | ![]() |
物理防御力が低下する |
素早さ低下 | ![]() |
素早さが低下する |
器用さ低下 | ![]() |
器用さが低下する |
炎攻撃力低下 | ![]() |
炎属性の攻撃力が低下する |
水攻撃力低下 | ![]() |
水属性の攻撃力が低下する |
雷攻撃力低下 | ![]() |
雷属性の攻撃力が低下する |
炎防御力低下 | ![]() |
炎属性の防御力が低下する |
水防御力低下 | ![]() |
水属性の防御力が低下する |
雷防御力低下 | ![]() |
雷属性の防御力が低下する |
全異常耐性低下 | ![]() |
ステータス異常耐性が低下する |
リジェネ | ![]() |
癒しの光によってHPを回復する |
バリア | ![]() |
ステータス異常にかからなくなる |
リフレクト | ![]() |
受けたダメージを跳ね返して相手にも与える |
チャージ(1~3) | ![]() |
スキル発動確率が増加する |
攻撃力上昇 | ![]() |
物理攻撃力が上昇する |
防御力上昇 | ![]() |
物理防御力が上昇する |
素早さ上昇 | ![]() |
素早さが上昇する |
器用さ上昇 | ![]() |
器用さが上昇する |
炎攻撃力上昇 | ![]() |
炎属性の攻撃力が上昇する |
水攻撃力上昇 | ![]() |
水属性の攻撃力が上昇する |
雷攻撃力上昇 | ![]() |
雷属性の攻撃力が上昇する |
炎防御力上昇 | ![]() |
炎属性の防御力が上昇する |
水防御力上昇 | ![]() |
水属性の防御力が上昇する |
雷防御力上昇 | ![]() |
雷属性の防御力が上昇する |
全異常耐性上昇 | ![]() |
ステータス異常耐性が上昇する |
ゲームシステム上、素早さが火力に直結してるとも言えるので、やはり素早さ系の異常・強化が強力ですね。
あと、味方が使っても大したことないのに敵が使うと途端に厄介になるのがリジェネとバリア。
後半のボスはこのリジェネやバリアを多用してくるので、色々と工夫が必要かもしれません。
どうしても倒せないボスがいるのですが?
ボスの中にはとんでもなくクセの強い奴もいます。
ただし、こういう相手には必ず弱点も存在しているものです。
例えば対精霊王戦では、火は水に弱く、水は雷に弱いです。
風はザコ敵も合わせてすばしっこいのが多いので、序盤で最も苦戦するポイントかもしれません。
こういう奴らは炎でまとめて焼き払ってしまうと良いでしょう。
終盤に差し掛かったあたりでは、頻繁に自己回復をしてくるようなボスも出てきます。
力押しでも倒せなくはないのですが、どうしても倒せないと思ったら状態異常スキルを持つ仲間をパーティーに加えてみましょう。
魔術師系のキャラは素早さや防御力が低い代わりに、高い火力と相手に状態異常を与えるスキルを持っています。
相手を選んで連れて行けば、倒せないと思っていた難敵にも打ち勝つことができるでしょう。
クリア後のお楽しみ要素は?
あります。
1つは「音楽室」の解放。
これは本作で使用しているBGMを自由に聴くことができる画面です。
もう1つは、「あの人」の一人旅モード解放。
たった一人なのにどこにでも潜り込んで行ける、そんな無双っぷりをお楽しみいただけると思います。
どうしても出し方を知りたいと仰る方は、アプリ評価でちょっと良い点数をつけてから私までメールをください。
ちょっとで良いんです、いやほんと5とか、いやそんな悪いですよ。(*´ェ`*)
※「メールはちょっと恥ずかしいよ!」とか「返信なんて待ってられない、今すぐ知りたいんだ!」という方のために、クリア後特典のための解答入力ページを公開しました。
もちろん、ユーザーの皆さんからのメールも楽しみにしておりますので、どちらでもお好きな方でアクセスしてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
その他、改善要望やバグ報告なども随時受け付けてますので、お気軽にご連絡くださればと思います。
それでは、ぜひ最後まで時空物語をお楽しみください。
最近のコメント